日本では七夕はとても有名ですが、海外の七夕事情はどうなっているのでしょうか?
そもそも、海外に七夕は存在するのでしょうか?
海外にも七夕の行事があったとしても、
外国の人が笹の葉に思いを込めて折り紙に願い事をするということは、
ちょっと想像することが難しいですよね。
では、海外での七夕ではどのように行われているのでしょうか?
ちょっと気になりますよね!
そもそも七夕はアメリカ等の海外にもある?
七夕の話を聞く限りでは日本限定のような感じがしますが、
実は七夕は海外にもあります。
そもそも七夕とは、中国から伝わってきたものだとされているのです。
元々中国にあった七夕行事が、
奈良時代に日本に伝わってきたのが初めだとされています。
では、七夕の原点である中国では、七夕はどのように行われているのでしょうか?
中国では、七夕をバレンタインデーとして扱われているようです。
短冊に願いを込めて笹の葉にくくりつけるということは一切せず、
一般的には男性が女性に花束(赤いバラ)を贈ることが多いそうです。
日本と親交の強いアメリカでも七夕は行われています。
アメリカでは、七夕に関する深い歴史はなく、
七夕のイベントが行われたのも最近です。
2009年に「ロサンゼルス七夕祭り」が開催されたのが始まりと言われており、
この七夕祭りには仙台の業者が技術を教えております。
そのため、アメリカの七夕祭りは日本に似ていろ鮮やかなお祭りとなっています。
世界各地のの七夕事情は?七夕祭りは他の国でも行われています!
七夕祭りは、日本の親交の強い国だけが行っている行事ではありません。
ここでは、他の国で七夕を行っている国もご紹介いたします。
- 台湾
-
台湾では、七夕は織り姫の誕生日とされています。
最近は中国と同じように、バレンタインデーに似た行事を行うようです。
- 韓国
-
韓国では、離ればなれになってしまった神様が、離れいていても愛し合うという、
「愛の象徴の日」とされているそうです。昔は恋人同士が贈り物を贈り合う日だったようですが、
最近では、家族は友人など、
恋人以外の大切な人にもプレゼントを贈る日に変わりつつあるようです。
- フィンランド
-
フィンランドにも素敵な七夕の話があります。
フィンランドでは、
ズラミスとサラミという恋人が亡くなった後に離ればなれになってしまいますが、
二人は離れても一生懸命星をつなぎ合わせて端をかけます。
それが、日本で言う天の川となっているのです。
- ブラジル
-
ブラジルは、七夕は冬の風物詩として親しまれています。
アメリカと同様に、色鮮やかな七夕飾りが装飾されているので、
見ているととても楽しいです。
日本の七夕は、海外ではどう受け取られているの?
日本の七夕は、海外ではどのように思われているのでしょうか?
実際に、海外の人に日本の七夕祭りの様子や七夕での行事をご覧いただいた所、
海外ではこのような反応があったといいます。
- とっても可愛い!
- 宗教的な部分が多い気がする
- 浴衣が素敵
- とても美しい!
- すごくいい時間に感じる
- 日本の文化の中でも面白い部類に入る
- すごくお祭りは楽しそう
このように、かなり良いイメージを持ってくれたみたいです!
嬉しいですね!私達も海外の七夕に興味を持って、実際に楽しんでみたいものです。
まとめ
七夕は、日本以外の行事ではなく、
海外にもちゃんと存在しているということが分かりました。
しかし、日本と同じような意味を持つ七夕はあまり存在していませんでした。
その国独自の七夕の風習があるのは、
特色が良く出ていて楽しいものですよね!
私達も海外の七夕に親しんで、七夕行事を行ってみたいものです。