サイトアイコン 流しよみ

子供のフローリングの落書きの消し方は?ペンなど筆記具別に解説とNG行為

フローリングの落書き

フローリングの落書き

子供がフローリングに落書きをしてしまうことは、小さな子供を持つご家庭なら経験があるのではないでしょうか。

また、紙の上で書いていても、紙からはみ出してしまうことだって落書きをしていれば十分にあり得ることです。

でも、はみ出すことは親にとっては残念かもしれませんが、子供は一生懸命紙の上に書こうとしているので、そんな時にはあまり強くは言えませんよね。

子供が紙からはみ出してしまっても怒らずに後で消すことが出来る様に、
フローリングの落書きの消し方を見ていきましょう。

このサイトに記述されたことを参考に実行し、何らかの損失、損害を負ったとしても、当方は一切の責任を負いません。
全て自己責任でお願いします。


油性マジックでのフローリングの落書きの消し方は?

まずは、油性マジックでのフローリングの落書きの消し方を見てみましょう。

エタノール

消毒用に使うエタノールを霧吹きに入れて拭きかけてもいいですし、布に染み込ませてこするのも良い方法です。

歯磨き粉

少量の歯磨き粉を落書き部分に付けていらなくなった歯ブラシでこすりましょう。

ワサビ

まずは、水で落とせる所まで落とした後にワサビを少し布に取り、落書き部分にこすりましょう。
この方法は時間が経てば経つ程綺麗に落とせなくなりますので、出来るだけ早めに行いましょう。

柑橘系の皮

みかんなどの皮には、「リモネン」という有機溶剤と同じ成分が含まれているので、
油性マジックも綺麗に消すことが出来ます。

消しゴム

少し時間はかかりますがちゃんと綺麗に落とすことが出来ます。

クレンジングオイル

クレンジングも油なので、油と油で汚れが浮かび上がります。
乾いた布に少量のクレンジングオイルをとってこすりましょう。

日焼け止め

日焼け止めも、同じ油の成分な貯め、クレンジングオイルと同じ方法で汚れを落とします。

メラミンスポンジ

お水を含ませたメラミンスポンジでこすり続けると落書きを消すことが出来ます。

口紅

口紅を落書き部分にこすりつけて布などで拭き取ると綺麗に取れます。

ポテトチップス

ちょっと勿体ないかもしれませんが・・・
ポテトチップスを落書きしている所にこすると綺麗に落ちます。

水性ペンでのフローリングの落書きの消し方は?

ウェットティッシュ

水性ペンの場合には、ウエットティッシュで拭けば綺麗になります。
出来ればアルコールタイプのウエットティッシュがおすすめです。

柑橘系の皮

みかんなどの皮には、「リモネン」という有機溶剤と同じ成分が含まれているので、
油性マジックも綺麗に消すことが出来ます。

消しゴム

少し時間はかかりますがちゃんと綺麗に落とすことが出来ます。

メラミンスポンジ

お水を含ませたメラミンスポンジでこすり続けると落書きを消すことが出来ます。

手洗い用の石けん

手に石けんを付けて泡立てた後、落書き部分にこすりつけます。
最後はお湯で綺麗に落として完了です。

クレヨンでのフローリングの落書きの消し方は?

歯磨き粉

少量の歯磨き粉を落書き部分に付けていらなくなった歯ブラシでこすりましょう。

食器洗い用の洗剤

少量を布に付けてクレヨン部分に当てて拭きます。
最後は濡れ布巾で綺麗に拭き取り完了です。

温かい蒸しタオル

クレヨンは油で出来ているため、蒸しタオルをクレヨン部分にあて、
油を浮かび上がらせた後、拭き取ると色がタオルに移ります。

スチームモップ

高温のスチームで汚れを取り除きますので、クレヨンの汚れも綺麗に落ちます。

重曹

お水でペースト状にした重曹を歯ブラシに取り、
落書き部分にこすりつけると綺麗におちます。

ボールペンでのフローリングの落書きの消し方は?

水性の場合

燃料用アルコール

布に少量の燃料用アルコールを付けてボールペンの落書き部分をこすります。

メラミンスポンジ

お水を含ませたメラミンスポンジでこすり続けると落書きを消すことが出来ます。

油性の場合

ラッカーシンナー

落書き部分に吹き付けたりこすりつけて汚れを落とした後、
雑巾で拭き取ります。

タバコの灰

濡れた雑巾に灰を付けて汚れ部分をこすります。
汚れが落ちたら再度濡れた雑巾落ちてしまった灰を綺麗に拭き取り完了です。

色鉛筆でのフローリングの落書きの消し方は?

消しゴム

消しゴムでこすった後に、水拭き雑巾で拭くと綺麗に取れます。

メラミンスポンジ

お水を含ませたメラミンスポンジでこすり続けると落書きを消すことが出来ます。

歯磨き粉

少量の歯磨き粉を落書き部分に付けていらなくなった歯ブラシでこすりましょう。

フローリングの場合は、ほとんどが消しゴムで綺麗に落ちます。
そのため、色々な道具を揃えなくても、消しゴムでフローリングがはげない程度にこるすことを一番に行うことをおすすめします。

ワックスがけをしてあるフローリングにNGなもの

フローリングにワックスがかけてあると、光沢が出て部屋が明るく見えますよね。

しかし、もしもフローリングにワックスが付けてある時には、
重曹やセスキを使って落書きを落とすことはNGです。

これは何故かと言いますと、重曹やセスキはワックスの濃度が薄いと剥がれてしまう場合があり、
濃度によっては白い粉が残ってしまうこともあるのです。

また、剥がれたワックスの部分は染みになる危険もありますので、行わない方がよいのです。

また、NGではありませんが、メラミンスポンジもあまりにこすりすぎるとワックスがはげてしまいますので、力を極力入れずにこすることが大切です。

まとめ

フローリングの床の落書きは、子供の場合は何度でもやってしまうものです。

落書きをしたということではなく、紙の上からはみ出してフローリングにもついてしまったということもよくありますので、このような上記の方法で消すということをあらかじめ頭い入れておくと、もしも落書きを発見してしまっても、子供へのイライラが半減するはずです。

>目次へ

>トップページへ

モバイルバージョンを終了