洗濯に関する英語が急に必要になることがあります。
旦那が急に英語圏へ赴任になった!
出張なら「どうぞいってらっしゃい!お土産よろしく!」で終わりますが、
赴任ともなると一緒について行きたい気持ちがふつふつと湧いてきますよね。
でも、日常的に使う英語が分からないと英語圏では生活をすることは出来ませんよね。
色々な場面で英語が使えないと困る場合がありますが、
その中でも「洗濯」に関することも英語が使えないとかなり不自由な思いをします。
ここでは、洗濯に関する英単語や英文をまとめてみました。
目次
洗濯に関する英語でありがちな単語を文字と音声で紹介
まずは、文が言えなくても単語を並べれば相手に理解してもらえることもあります。
では、洗濯をする時に使う英単語をご紹介いたします。
洗濯に関する英語
- 洗濯:washing
https://nagashiyomi.com/wp-content/uploads/2017/08/washing.mp3?_=1 - 脱水:dehydration
https://nagashiyomi.com/wp-content/uploads/2017/08/dehydration.mp3?_=2 - すすぎ:rinse
https://nagashiyomi.com/wp-content/uploads/2017/08/rinse.mp3?_=3 - 干す:to dry
https://nagashiyomi.com/wp-content/uploads/2017/08/to_dry.mp3?_=4 - 掃除:clean up
https://nagashiyomi.com/wp-content/uploads/2017/08/clean_up.mp3?_=5 - 終わった:finish
https://nagashiyomi.com/wp-content/uploads/2017/08/finish.mp3?_=6
洗濯に使う物の英語
- 洗剤:detergent
https://nagashiyomi.com/wp-content/uploads/2017/08/detergent.mp3?_=7 - 柔軟剤:softener
https://nagashiyomi.com/wp-content/uploads/2017/08/softener.mp3?_=8 - 漂白剤:bleach
https://nagashiyomi.com/wp-content/uploads/2017/08/bleach.mp3?_=9 - 洗濯機:a washing machine
https://nagashiyomi.com/wp-content/uploads/2017/08/a_washing_machine.mp3?_=10 - 洗濯槽:a washing tub
https://nagashiyomi.com/wp-content/uploads/2017/08/a_washing_tub.mp3?_=11 - 洗濯かご:laundry basket
https://nagashiyomi.com/wp-content/uploads/2017/08/laundry_basket.mp3?_=12 - 物干し竿:laundry pole
https://nagashiyomi.com/wp-content/uploads/2017/08/laundry_pole.mp3?_=13 - お風呂水:bath water
https://nagashiyomi.com/wp-content/uploads/2017/08/bath_water.mp3?_=14 - 真水:tap water
https://nagashiyomi.com/wp-content/uploads/2017/08/tap_water.mp3?_=15 - 使える:be usable
https://nagashiyomi.com/wp-content/uploads/2017/08/be_usable.mp3?_=16 - どれ:which one
https://nagashiyomi.com/wp-content/uploads/2017/08/which_one.mp3?_=17 - 洗濯代:laundry cost
https://nagashiyomi.com/wp-content/uploads/2017/08/laundry_cost.mp3?_=18
洗濯物の素材の英語
- 綿:cotton
https://nagashiyomi.com/wp-content/uploads/2017/08/cotton.mp3?_=19 - ポリエステル:polyester
https://nagashiyomi.com/wp-content/uploads/2017/08/polyester.mp3?_=20 - 麻:hemp
https://nagashiyomi.com/wp-content/uploads/2017/08/hemp.mp3?_=21 - 布:coth
https://nagashiyomi.com/wp-content/uploads/2017/08/coth.mp3?_=22
洗濯する服の種類の英語
- 分ける:divide
https://nagashiyomi.com/wp-content/uploads/2017/08/divide.mp3?_=23 - 下着:underwear
https://nagashiyomi.com/wp-content/uploads/2017/08/underwear.mp3?_=24 - スカート:skirt
https://nagashiyomi.com/wp-content/uploads/2017/08/skirt.mp3?_=25 - 服:clothes
https://nagashiyomi.com/wp-content/uploads/2017/08/clothes.mp3?_=26 - パジャマ:pajamas
https://nagashiyomi.com/wp-content/uploads/2017/08/pajamas.mp3?_=27 - ワイシャツ:shirt
https://nagashiyomi.com/wp-content/uploads/2017/08/shirt-1.mp3?_=28 - 仕事着:work clothes
https://nagashiyomi.com/wp-content/uploads/2017/08/work_clothes.mp3?_=29
洗濯の汚れに関する英語
- 付着:adhesion
https://nagashiyomi.com/wp-content/uploads/2017/08/adhesion.mp3?_=30 - しつこい:insistent
https://nagashiyomi.com/wp-content/uploads/2017/08/insistent.mp3?_=31 - 汚れ:diet
https://nagashiyomi.com/wp-content/uploads/2017/08/diet.mp3?_=32 - 綺麗:beautihul
https://nagashiyomi.com/wp-content/uploads/2017/08/beautihul.mp3?_=33 - 落ちる:falls
https://nagashiyomi.com/wp-content/uploads/2017/08/falls.mp3?_=34 - カビ:mold
https://nagashiyomi.com/wp-content/uploads/2017/08/mold.mp3?_=35 - 除菌:removing bacteria
https://nagashiyomi.com/wp-content/uploads/2017/08/removing_bacteria.mp3?_=36 - 色落ち:discoloration
https://nagashiyomi.com/wp-content/uploads/2017/08/2d156ee075db87288d6ea32bce056b79-1.mp3?_=37
洗濯に関する英語でありがちな英文を文字と音声で紹介
次に、普段使える洗濯に関する英語で役に立つ英文をご紹介いたします。
- 今、洗濯をしています。
-
I am doing the laundry now.
- 洗濯が終わりました。
-
Laundry is over
- この洗剤を使ってもいいですか?
-
Can I use this detergent?
- 洗剤はどこにいれるのですか?
-
Where do you put the detergent?
- お風呂の水を使ってもよいですか?
-
Is it possible to use bath water?
- 洗濯機は、このやり方で合っていますか?
-
Does the washing machine match in this way?
- 一緒に洗濯しましょうか?
-
Shall I do the washing together?
- 洗濯機を使ってもいいですか?
-
Can I use a washing machine?
- この服は洗濯機で洗えますか?
-
Is this clothes washable in a washing machine?
- なかなか汚れが落ちません。どうしたらいいですか?
-
Dirt will not fall easily. What should I do?
- どこに干せばいいですか?
-
Where should I dry?
- 下着をネットに入れたいのですが、ネットはありますか?
-
I would like to wash my underwear on the net. Where is the net?
- 汚れが綺麗に落ちました。
-
The dirt fell cleanly.
- 汗の臭いが取れません。どうしたら匂いがおちますか?
-
I can not get the smell of sweat. How do you smell?
- 服を裏返して洗います。
-
Flip clothes and wash.
- この服はクリーニングの方がいいですか?
-
Should I put this clothes in a laundry shop?
- 私は2日に1回洗濯をします。
-
I do the laundry once every 2 days.
- コインランドリーはどこですか?
-
Where is the laundrette?
まとめ
英語圏に行くと、英語が分からない人は今までの何気ない日常業務が滞りがちになってしまいます。
でも、毎日の洗濯物は待ってくれませんよね。
そんなことにならない為にも、最低限の英語は頭に入れて置くと何とかなるものです。
毎日使いそうな英語は、先に覚えて起き、単語と英文を繋げながら応用を利かせられるようにしておきましょう。