サイトアイコン 流しよみ

教えちゃいます!オフィスデスクの上手なレイアウト術

お分かりかもしれませんがオフィスデスクは重要な空間。

そんな方にピッタリなオフィスデスクの
上手なレイアウト術のお話をしていこうと思います。

是非是非、最後までお付き合いください♪

オフィスデスクのレイアウトには収納がポイント

さて、先ほどもお話ししましたように、
デスクは限られたスペース。
その上、自由に使えるスペースが
少ししかないというケースも。

そんな中で考えていかないといけないのが“収納”です。
まず、今、置いてあるものを上手に整理していきましょう。

つまり、自由に使えるスペースを増やしていく方法です。
先ほどお話ししたアイテムを例にご紹介しましょう!

・デスクトップパソコン
・キーボード・・・①
・マウス
・マウスパッド
・書類ボックス・・・②

今回は、引き出しも、サイドワゴンもなくて、
戦場はデスク上のみ!という方必見。
お手軽にできる方法を2つご紹介

①キーボード
キーボードを収納しましょう!
どこに?
パソコンディスプレイの下です。

100均にも販売されているようなコの字ラック上に、
ディスプレイを設置、その下にキーボードを収納。

DIYが得意な人は、板を3枚組み合わせるだけで
できますので、簡単ですね。

キーボードを使う時にいちいち出さないといけない
という難点はありますが、見た目スッキリ。
なんか、出来る人って言う感じのデスクになりますね。

もっと個性的にしたいのであれば、コの字ラックに
色を付けてみたり、模様を付けてみたり

小物入れなんかをカスタマイズしてしまえば、クリップや
付箋なども散らかることなく収納できそうですね。

②書類ボックス
これは収納できません。というか、いつ何時
資料が入ってくるかわからないため、
収納してはいけません。

でも、A4サイズのスペースを無駄にとられてしまうのも・・・。

そして、私は考えました。この書類ボックスの下に
空間を作ろうと。レターケースの上に、
この資料BOXを設置しました。

余りにも多段のレターケースですと、怒られましたので
2段ぐらいのものを置きました。

すると、このレターケースの中にも、
色々収納できましたし、
資料BOXも一番見えやすい位置にありますので、
とても使い勝手が良かったです。

①も②もですが、限られた中で“立体的に空間を使う”
というところがポイントですね^^

収納のお話をしてきましたが、今は結構便利グッズも
販売されているんです。次は、そんな便利グッズについて
お話ししていきましょう!

≪超便利≫オフィスデスクに使える便利グッズ

調べてみるとたくさんありますよね。
その前に、そもそも一番最初の題名にもある
“上手なレイアウト”の定義はなんでしょうか。

それは、無駄な動きが発生しないレイアウトという事です。
例えば、右利きならば右側にペン縦を置いていると
便利だなぁとか。

右手で字を書くから、電話しながら書くのであれば、
電話は右側に置く方が効率的であるなどです。

そういった考えのものと、使えるような便利グッズは
何があるのでしょうか。3つのアイテムに絞って、
お話ししていきましょう!

・縦型ペンスタンド
仕事をしていると、ペンはもちろん使いますし、
場合によっては何色もの色ペンや、マーカー、はさみなども
使いますよね。

私は設計業務をしていましたので、金尺やノギスなど、
様々な工具も使いました。

これらの文房具や工具も一か所にまとめて置いておきたい!
ただ、もともと持っていたペンスタンドには
いっぱいいっぱいで、
大きなものを買うか迷っていました。

しかし、大きなものをデスクに置いてしまうと、
作業スペースを潰してしまったりするため悩んでいたら、
見つけました。

“縦型のペンスタンド”です!
イメージは、このような感じです。

これも、収納のお話しの時と同じ考えで、
横に広げていくのではなく、縦の空間を
使うということです。

さらに、しきりがありますので、ペンはペンで纏められて、
マーカーはマーカーで纏められるなど、とても便利でした!

私は右利きですので、備えておきたい文房具や工具を
デスクの右側に一か所で纏める事が出来て、
しかも省スペース!これは手放せません!

・トラックボール
この名前、ご存知ですか?
簡単にいいますと、高機能マウスです。

マウスは、マウスパッドも必要なものがあったり、
コードがあったりしますよね。
私自身、マウスのコードが煩わしかったり、
マウスパッドも黒くくすんできたり。

あまり、マウスに良い印象がありませんでした。
そこでです!

このトラックボールを使ってみようとしたんですが、
高いかなぁと思いきや、
結構リーズナブルなお値段で
販売されているではありませんか。

種類によっては、有線のものもあるみたいですが、
私はもちろん無線でした。

これを使えば、
大きく手を動かすスペースも必要ないですし、
マウスパッドも不要。
これはおしゃれで便利ですよ!!

・バックハンガー 
最後はこれです。
レイアウトの1つとして考えるべきではないかと
思いましたので、ご紹介しました。

鞄を入れるロッカーを支給されている人もいるかもしれません。
私もOL時代は、働く部屋と全く違うフロアに
ロッカーが支給されていました。

私の会社は決まって制服はありませんでしたので、
ロッカーを使うのは、鞄を置くか、冬のコートを
掛けておくかといったところでした。

しかし、「あ・・・鞄の中に○○を忘れた」ということが多々。
ロッカーのフロアまで、往復数分。

鞄から、たくさんものを取り出して持ってきても、
机の上を狭くするばかり。

だからといって、足元のフロアに直接鞄を置くのも・・・と、色々な葛藤の末みつけたものがこれです。

バックハンガー
イメージが浮かばない方もいらっしゃるかもしれませんので、参考URLを。

しかもとっても安い!これは、常に持っておいて、
飲食店なんかでも使えそうですよね。
是非、使ってみて下さい♪

オフィスデスクの周りをおしゃれにレイアウト

最後は、デスク周りを“おしゃれ”にしていきましょう!
置くと便利だけど、見栄えがなぁというアイテムの代表的なもの。
それは、ティッシュとゴミ箱だと思います。

絶対と言っていいほど使うけれど、隠しておきたい!
隠せなくても、おしゃれに見せたい!
そんなお悩みを解決していきましょう。

・ これ、ティッシュケース?
ティッシュケースと気づかれたくない。

そこで、私が探した中で、スタイリッシュだなぁと
感じたものがこれです。

正直なところ、ティッシュは使うといっても、
家で使うほどは使わないと思います。

ですので、BOXティッシュを丸々持っていくのではなく、
少量持っていけばOkです。URL先のものはお値段が少し高いですが、
このティッシュケースはかなり目を引くものと思います!

・ コーヒービン
これ、ゴミ箱なんです。

URL先のものは大きなサイズのものが紹介されていますが、
卓上用の小さなサイズもありますよ。

ゴミ箱は中身が見えるのは嫌だから、蓋の付いているものが
良いですよね。しかし、ゴミ箱のように見えてほしくない。
という願いをすべてかなえているものと思います!

周りの人からすると、え!そこに捨てるの!?
というような印象と思います。見た目は完全にコーヒーです。

デスクにコーヒーを置きながら仕事をするって、
なんだか理想ですよね。

しかし、たまにコーヒーをひっくり返してしまっている人を
みると、なんだか自粛しちゃったりして。
でも、大丈夫!だって、ゴミ箱ですもん^^

まとめ

さてさて、いかがでしたでしょうか?
効率よく、無駄なく、お洒落というところで、
ご紹介してきました!

近年、次々に便利デスクグッズが出ていますので、
仕事をするモチベーションもますます上がって行くかも
しれませんね。これぞ、革命!!

そんなものを見つけた方がいらっしゃいましたら、
私にも是非教えていただきたいです^^

私の場合は、設計業務でしたので、基本的には
デスクワークでした。そのため、勤務時間のほとんどを
デスクで過ごしていました。

そんな限られた空間を、いかに使いやすく、おしゃれに、
個性的にレイアウトしていくかを考えていると
少し楽しい気分になったりもしていました。

しかし、自由にレイアウトできる空間は、
意外にも狭いスペースなんです。

会社によっては多少の違いがあるかもしれませんが
私の部署のデスクには大きなデスクトップのパソコンが
大きなスペースを占領していました。
もちろんキーボード、マウス、マウスパッドも。

あとはIN BOXという「この書類の確認お願いします」というような
必ず確認しないといけない書類が入る書類ボックスがありました。

その書類のサイズもA4が多いので、A4サイズの書類が入るぐらいの
収納BOXが支給されて、それも必ずデスクの上に置くようにと。

それらを配置して、残り自由にレイアウトできる空間は、
全体の約2割ほど。ただ、その2割スペースも
作業スペースなどにとられてしまうんですが・・・。

シンプルで、雑なものが無く、効率的で、しかし個性的で
おしゃれでもありたいものです。

それでは、今回も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!!

>目次へ

>トップページへ

モバイルバージョンを終了