[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

山田うどんのメニューごとにカロリー表確認!お米やスパゲティと比較

古くから伝承されて今に伝えられる食は庶民の暮らしの
中で育てられ、山、海、里、それぞれの風土にあわせて、
日常の中で私たちに親しまれてきました。

その伝統を山田うどんは大切にしています。
日本の伝統食である麺を中心に、食への愛情と
こだわりを常に探求しています。

そんな山田うどんですが、安いのは皆さん知っています。
では、カロリーってどうなんのしょうか?
気になりますよね。ちょっと比較してみました。

スポンサーリンク

山田うどんのいろんな種類のカロリーを知りたい!!

山田うどん温かい麺カロリーです。

メニュー名 カロリー(大盛り)
たぬきうどん 390kcal(562kcal)
たぬきそば 354kcal(515kcal)
きつねうどん 446kcal(592kcal)
きつねそば 410kcal(545kcal)
天ぷらうどん 593kcal(740kcal)
天ぷらそば 557kcal(693kcal)
カレー南蛮うどん 489kcal
カレー南蛮そば 453kcal
ちからうどん 602kcal(774kcal)
ちからそば 566kcal(727kcal)
野菜うどん 566kcal(711kcal)
野菜そば 530kcal(664kcal)
肉汁うどん 833kcal(995kcal)
肉汁そば 786kcal(923kcal)
野菜ピリ辛うどん 744kcal(908kcal)
野菜ピリ辛そば 697kcal(834kcal)
餅汁うどん 896kcal(1,058kcal)
落ち汁そば 849kcal(986kcal)

トッピングでだいぶカロリーが変わりますね。
うどんより若干そばの方が同じメニューでも
カロリーが少ないのがわかります。

うどんとお米ってカロリー比較すると・・

100gのカロリー:ご飯 168kcal
100gのカロリー:うどん(生) 270kcal
→ゆでたうどん100gは105kcal

100gで比べるとうどんの方がカロリー高いですが、
うどんはゆでると水分を含み重くなります。

ごはんは既に水分を含んで100gなので・・・。
意味が違いますね。たぬきうどんが390kcalなので、

ご飯にはおかずが、必要になるので・・。
そのまま食べられるうどんの方がヘルシーなのかな?
とも思います。

ご飯の場合はおかずによってヘルシーさが変わるのです
塩おむすびなら、ご飯の方がヘルシーですね。

スポンサーリンク

同じ麺類ならうどんとスパゲティってどっちがカロリー高いの?

ご飯やパンと同じく炭水化物であるパスタ、中華麺、うどんは、
具材やスープ次第で高カロリーになりがちです。

例えば、カルボナーラのようにオリーブオイルで
ベーコンを炒めて、生クリームとチーズを使うと
895kcalにもなります。

その一方で脂分が少ないきのこスパゲティなら520kcal、
具が少ないペペロンチーノなら556kcalに抑えられます。

そばでは月見そばは242kcal前後、きつねうどんは400kcal前後、
冷やし中華は533kcalに下がります。

基本的にはほとんどの料理で和風に近いメニューのほうが
低カロリーになります。

うどんは、100グラムに対し352kcal
スパゲティは、100グラムに対し378kcalです。

最近ダイエットに関心を持つ人は、カロリーよりも
GI値を気にします。

GI値とはその食べ物を摂取した後、血糖値が
上昇するスピードを数値化したもので、
GI値が高いほど血糖値が上がりやすい食品なのです。

食事をした際、急激に血糖値が上がってしまうと、
血糖値を下げるためにインシュリンが分泌されますが、

このインシュリンには脂肪を作ったりためこんだりする働きが
あることが分かっています。

インシュリンの分泌があまり発生しないようにすることが
ダイエットをする上で重要なこととわかってきたのです。

なので、GI値の低い食品がダイエットには効果的なのです。
うどんとパスタのGI値を比較すると、うどんは85、パスタは65と
パスタの方が20も低い数値となっています。

GI値はパーセンテージで表わされるため、最高値は100。
うどんのGI値はかなり高めですが、パスタは麺類の中では
かなり低めの数値です。

GI値という点で考えれば、パスタの方が太りにくい食材
と言えるのです。

カロリーが気になるならこんなものもあります!

うどんをはじめとして面物は、
やっぱりカロリーを気にしちゃいますよね?

私もついつい気にして、我慢してしまうことも・・・

そこで、
カロリーが気になるなら、
こんな便利なものもあります!

超大手の富士フィルムが開発した

「メタバリア」

です!

カロリーを気にするなら、
糖の摂取にはとても気を使わなくてはいけませんが、

メタバリアは糖の吸収を抑え、腸内環境を整えてくれる
機能性表示食品です。

私もお腹の出っ張りや血糖値が気になってきたので、
お世話になっています。

 
メタバリアの詳細を確認してみる?

>糖の吸収を抑えるメタバリア

(Amazonサイトに跳びます)

 

まとめ

ご飯に比べて、口当たりもさっぱりしていて、
お腹にたまりにくいので、何となく軽食的な
イメージのある麺類です。

でも実はダイエット中には注意が必要なメニューでもあるのです。
麺料理で気になるのは、どうしても早食いになってしまうこと。

口当たりが良い分、しっかりと噛むことなく
食べてしまうことです。麺の場合、どんぶりでいただくので、
野菜などの副菜をとらなくなりやすい点も心配です。

うどん摂取量の多い県は、毎日のようにかけうどんや釜玉うどんを
ランチにする人が多いといいます。

それが直接結びつくわけではありませんが、
糖尿病患者数が全国ワースト1、2位というデータがあります。

野菜と摂らなかったり、噛まずに食べたり、
常に大盛り・・・といったことが続くと、

血糖値が急上昇し続けて糖尿病になりやすくなるのは確かです。
食文化も大切なのですが、食べ方には工夫が必要です。

>目次へ

>トップページへ

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする