牡蠣がおいしい季節ですね。
皆さん牡蠣はどうやって
食べるのが好きですか?
焼き牡蠣、カキフライ、酢牡蠣…
いろんな食べ方があって
どうやって食べるか迷いますね。
でもその一方で、
もう少し違った食べ方がしたいなぁ
なんて感じる方も
多いのではないでしょうか?
せっかく旬の牡蠣です。
いろんな食べ方で牡蠣を
満喫しちゃいましょう!!
牡蠣料理のレシピ
まずは牡蠣の特徴を
ちょっとだけご紹介しますね。
牡蠣は冬が旬の二枚貝で、
海のミルクといわれるほど
ミルキーな味が特徴です。
ビタミンやミネラルが豊富で
疲れを感じる方や最近栄養不足かも、
なんて方にピッタリな食材です。
生食用の新鮮な牡蠣ならば
そのまま食べることができますが、
そうでないものを生で食べると
ノロウイルスに感染する危険性が高くなります。
牡蠣にあたった経験がある方も
いるかもしれませんね。
だからといって怖がる
必要はありません。
ノロウイルスはしっかり
加熱すれば死滅します。
牡蠣は中心までしっかりと
加熱して食べるようにしましょうね。
そんな牡蠣ですが、
焼き牡蠣・カキフライ以外に
どんな料理があるんでしょう?
ここでいくつかご紹介しますね。
牡蠣ごはん
ひとつ目は「牡蠣ごはん」です。
材料は、
・米 3合
・牡蠣 300g
・ゴボウ、ニンジンなどお好みの野菜
・醤油 大さじ3
・みりん 大さじ3
作り方は、
①米を研いで炊飯釜に入れ、
3合の目盛の少し下まで水を入れます。
②調味料を釜に入れ、水と合わせて
3合の目盛に合わせます。
③野菜を千切りにします。
④野菜と牡蠣を②の上にのせます。
⑤炊き込みご飯モードで炊飯します。
⑥炊き上がったら軽く混ぜ、
10分ほど蒸らして完成です。
牡蠣のうまみがたっぷり染み込んだ
炊き込みご飯です。
これだけで何杯もごはんが
食べれちゃいますよ。
牡蠣シチュー
2つめは「牡蠣シチュー」です。
材料は、
・牡蠣 200g
・玉ねぎ 1個
・にんじん 1本
・ブロッコリー 100g
・オリーブオイル 適量
・シチューのルー 1/2箱
作り方は、
①野菜を1口大にカットします。
②フライパンにオリーブオイルをしき、
牡蠣を炒めます。
③牡蠣を取出し、そのままのフライパンで
野菜を炒めます。
④鍋に野菜を入れ、ルーのパッケージ通りに
水を入れて煮込みます。
⑤野菜が煮えたら②の牡蠣を鍋に入れ、
ひと煮立ちさせたらルーを入れます。
⑥とろみがついたら完成です。
寒い季節にはあったかい
シチューが恋しいですよね。
いつもの鶏肉もいいですが、
牡蠣もシチューに合うんですよ。
牡蠣のアヒージョ
最後は「牡蠣のアヒージョ」です。
材料は、
・牡蠣 8粒
・マッシュルームやミニトマトなどお好みの具材
・オリーブオイル 50㏄
・にんにく 1片
・鷹の爪 1本
・塩コショウ 適量
作り方は、
①牡蠣を湯通しします。
②鍋にオリーブオイルを入れ、
刻んだニンニクと鷹の爪を炒めます。
③牡蠣とお好みの具材を入れて炒めます。
④塩コショウで味を調えて完成です。
お酒にもぴったりの大人の牡蠣料理です。
バケットなどと一緒に食べると
さらにおいしくなりますよ。
いろんな牡蠣料理がありましたね。
これはただ焼くだけではもったいない!
気になるレシピがあったら
ぜひ挑戦してみてくださいね。
牡蠣レシピ~焼き牡蠣アレンジ~
牡蠣料理もいいけどシンプルに
焼き牡蠣が一番好き、
という方は味付けのバリエーションを
楽しんでみてはいかがでしょうか?
①醤油
これは大定番ですね。
プラスでもみじおろしや
ワサビしょうゆなんかにするのもいいですよ。
バターを入れてバターしょうゆなんて言うのも
食欲をそそりますね。
②ぽん酢
さっぱり食べたいならこれがおすすめです。
辛いものが好きな方はラー油を少したらすと
ピリッとアクセントになっておいしいですよ。
③チーズ
これは変わり種ですが、
牡蠣とチーズは相性抜群です。
とろけるチーズがおすすめですよ。
④みそ
醤油では物足りない、飽きた、
という方におすすめです。
濃厚な味とみその香りがばっちりです。
ちなみに栄養士の資格を持つ
筆者的におすすめな調味料は
「レモン」です。
これも定番ですが、
レモンのビタミンCが
牡蠣の鉄分の吸収を
促進してくれるんですよ。
ぜひいろんな味に
チャレンジしてみてくださいね。
殻つき牡蠣レシピ~電子レンジで簡単調理~
殻つきの牡蠣があるけど
どうやって調理していいか分わからない
という方おられますよね。
牡蠣小屋みたいに焼き牡蠣にしたいけど
火をおこすのは大変です。
そんなときは電子レンジが便利です。
実は牡蠣は殻が付いたままレンジに
かけることができるんです。
作り方は簡単で、
①殻の汚れを水で洗い流して水気をふきます。
②耐熱皿に殻つき牡蠣を丸みがある方を
下にして並べます。
③ラップをして、牡蠣5個の場合で
500Wで5分ほど加熱します。
殻が開かない場合は1~2分ずつ追加で加熱してください。
④殻を開けたら完成です。
上で紹介したような調味料をかけて
食べてみてくださいね。
これで殻つき牡蠣も怖くありませんね!
まとめ
牡蠣は生でも加熱しても
おいしい食材です。
シンプルに焼き牡蠣に、
アレンジしてご飯やシチュー・おつまみにして
食べても良いですね。
シンプル派は調味料での
アレンジもおすすめです。
贅沢に殻つき牡蠣を食べたいときは
電子レンジで簡単調理も可能ですよ。
ぜひお好みの牡蠣料理が
見つかるといいですね!