サイトアイコン 流しよみ

桃の節句にはまぐりを食べるのはなぜ?ひな祭りに食べるものの意味は?

桃の節句と言えば「ひな祭り」と呼ばれることが多い、
女の子のための節句ですよね。

ひな人形を飾って、ちらしずしやはまぐりのお吸い物を食べて…
華やかで楽しみにしている女の子も多いのではないでしょうか。

でもひな祭りに食べるものに意味があることを知っている人は
少ないかもしれません。

桃の節句に食べるはまぐりなどには
女の子の幸せを願った意味が込められています。

この願いを知って桃の節句をすれば
より良いひな祭りが迎えられそうですね。

桃の節句にはまぐりを食べるのはなぜ?

桃の節句は、女の子の成長を祈る日本の伝統行事です。

きれいな着物を着たひな人形は女の子の憧れですよね。

そして、桃の節句にはちらし寿司やはまぐりのお吸い物を
食べるという家庭も多いのではないでしょうか。

ではみなさんはなぜひな祭りにはまぐりを食べるのかご存知ですか?

その答えの前にまず、ひな祭りについて簡単にご紹介します。

ひな祭りの始まりは平安時代とも言われています。

平安時代、ひいな遊びと呼ばれる上流階級の家の女の子たちに
よって行われていた現在のおままごとに近い遊びがありました。

またこの頃、3月の初めころに災いを流すという意味をこめた
紙製の人形を川に流す儀式が行われていました。

この2つが江戸時代に入って繋がり、
現在のひなまつりのようなお祭りになったと言われています。

そしてはまぐりですが、平安時代に行われていた
「貝合わせ」と呼ばれる対の貝殼を見つけるゲームに使われていました。

はまぐりには対の貝はぴったりと合うが、
それ以外の2枚の貝が合うことは絶対にないという特徴があり、
「貝合わせ」は貝殻とぴったり合う片割れを探す遊びでした。

このようなはまぐりの特徴は、仲の良い夫婦を表すと言われていました。

そして、古来日本では二枚貝は女性を表しているとされており、
はまぐりは一人の相手と永遠に仲良く過ごすという女性の幸せ
象徴するものとして縁起物の行事食になったとのことです。

ひな祭りにはまぐりのお吸い物を食べるのは、
素敵な相手と巡り合えますように、という親の願いが込められているんですね。

この意味を知るとひな祭りの料理がより特別なものに感じられますね。

桃の節句に食べるもの

はまぐりについてご紹介しましたが、
桃の節句に食べるものは他にもありますよね。

ここからははまぐり以外の食べ物の意味について触れていきたいと思います。

まずちらし寿司ですが、長生きを願って「エビ」、
穴から先が見通せる「れんこん」、まめに働けるように「豆」など、
縁起のいい具材がたっぷり使われています

卵、人参などが彩りも綺麗にみせてくれ、お祝いの席にふさわしい料理です。

次はひなあられです。

ひなあられはもとは菱餅を細かく切って、砂糖を絡め炒ったものです。

白、緑、ピンク、黄色の4色が一年の季節を表わしていると言われ、
「娘が健やかに過ごせますように」という願いが込められています。

菱餅も同様の意味が込められているようです。

最後に白酒です。

古来中国で邪気を祓う力があるされた桃の木の、
桃の花びらを漬け込んだ「桃花酒」を飲んだことが由来とされています。

最近では甘酒を飲むことが多いですよね。

これは江戸時代にひな祭りが庶民に広がったときに
甘酒が主流になってきたそうです。

何気なく食べていたものにもこんな願いが込められているんですね。

桃の節句っていつ?旧暦が基準の地域もある?

最後になってしまいましたが、皆さんは
桃の節句っていつだかご存知ですか?

何言ってるの?3月3日でしょ?とお思いでしょうか。

もちろん一般的には3月3日に行うところが多いです。

しかし、地域によっては旧暦の3月3日に行ったり
1か月遅れの4月3日に行ったりするようです。

ではなぜ地域によって桃の節句を行う日が違うのでしょうか。

これはもともと旧暦の3月が新暦の4月頃にあたることが
原因しているようです。

旧暦から新暦に移行する際に新暦に合わせた地域、
そのまま旧暦と同じ時期に行った地域とがあったため、
現在でもひな祭りを行う時期が異なっているのです。

皆さんの地域はどうでしょうか。

ちなみにひな人形を飾る時期ですが、こちらも地域差はありますが
立春の日かそれ以降の大安や友引の日に飾り、
ひなまつりの2週間以内に片付ける、というのが習わしのようです

筆者も、ひな人形を出しっぱなしにするとお嫁に行くのが遅れる、
なんておばあちゃんから聞いたものです。

この言い伝えは、きちんと片づけをするようにしつけるため、
なんていう説もあるようですよ。

これも女の子の幸せを願う親の思いのひとつなのですかね。

まとめ

桃の節句にはいろいろな食べ物を食べる習慣があります。

はまぐりを食べるのは素敵な人と巡り合えるように、
ちらしずし華やかさでお祝いの席を彩り、
ひなあられは健やかな成長を祈っているのですね。

お祝いをする日は地域差があるようなので
自分の地域がどうなのか調べてみてもいいですね。

娘の成長を祝う桃の節句、
女の子がいる家庭もそうじゃない方も
今年の桃の節句にはちょっとこの記事のことを
思い出してみてくださいね。

モバイルバージョンを終了