[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

貯金のコツを紹介!子供がいる家庭でも貯金できる方法とは?

お子さんがいるご家庭では、

子供にかかるお金について考える機会も多いことでしょう。

筆者も2人の子供がいますが、

習い事にかかる費用について頭を悩ませる日々を送っています

子供の教育費を合計していくと、かなり高額になります。

子供1人の、幼稚園から高校卒業までにかかる費用の合計は、

すべて公立に通った場合はおよそ523万円、

すべて私立に通った場合はおよそ1,770万円となります。

それが、子供の人数分。

さらに、大学に通うとなると、その費用も必要になるわけです。

子供の教育費以外にも、マイホームや車の購入費、

自分たちの老後の為の蓄えなど、必要なお金はたくさんあります。

貯金は多いに越したことはありませんよね。

これから、貯金のコツについてご紹介していきます。

貯金に悩んでいる方は、実践できそうなものから試してみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

子供がいる家庭でも貯金できる!そのコツをご紹介!

貯金をしようと思い立ったとき、

すぐにできることは「固定費の見直し」です。

この機会に、固定費の徹底的な見直しを行いましょう。

固定費の見直しは、

一度行えば後は放ったらかしで良く、

しかも無駄に使っていたお金は貯金にまわせます。

項目別にご紹介していきます。

住居費

賃貸の場合、家賃が収入の25~30%になるのが理想です。

もし、家計が赤字で、家賃が負担になっている場合は、

引っ越しを検討してみてください。

持ち家の場合、引っ越しは不可能なので、

住宅ローンの金額を見てみましょう。

金利の安いところで、

ローンの借り換えを検討してみてください。

一括申し込みサイトを利用すれば、

最大6行に一括で仮審査の申し込みができますよ。

生命保険

保険についてはよく分からないから、

すすめられるままに契約してしまったということはありませんか?

保険は日々進化しています。

なので、5年以上見直していない方は、

節約できる可能性が高いのです。

今必要な保障内容を考えながら、

最適な保険を選べるよう、一度保険のプロに相談してみるといいですよ。

電気、ガス、インターネット、携帯電話などの料金プラン

もっと安いプランはないか、

プラン変更できるものを考えてみましょう。

電気については、

電力自由化で電力会社が選べるようになりました。

携帯電話については、格安スマホが人気になっています。

今より安い料金で利用できるサービスが、どんどん増えているのです。

これらの見直しが、1番お手軽にできるものなので、

一度情報収集してみてはいかがでしょうか。

確実に貯金できるコツ!貯金用口座開設のすすめ

普段使う口座とは別に、貯金専用の口座を作ります。

このメリットとして

・間違えて使うことがない

・貯金額が明確に分かる

・元々ないものとして生活できる

といったことが挙げられます。

収入が入った時に、

決まった金額を貯金用口座に振り込めば、

残りのお金が生活費となり、

普段の生活で使えるお金をしっかり認識できるのです。

貯金用口座は、金利や取引のしやすさを調べ、

便利な銀行で作るのが1番です。

ネットバンキングも、

様々な特典を用意されているので、

人気が高くなってきています。

おススメのネットバンキング5つをご紹介します。

楽天銀行

マネーサポートという貯金にピッタリのサービスがある

住信SBIネット銀行

目的別に、最大5つまで口座をつくることができる

ソニー銀行

「ほしいもの貯金箱」というサービスがあり、

達成したい目標別に貯金できる

新生銀行

2週間で満期が来る2週間預金、ハッピーバースデー預金など、

様々なサービスの中から自分に合った預金サービスを選ぶことができる

オリックス銀行

金利が高く、元本保証の定期預金もある


目標金額を決め、教育資金用、住宅購入用など、

項目ごとに口座を設けて管理すると、

さらに貯金へのモチベーションが上がりますよ!

児童手当が支給されている間は、

必ず専用口座に貯金しましょう。

スポンサーリンク

ノーリスクで安全!貯金を増やすコツ

定期預金

普通、貯金をするときは普通預金を選ぶかと思います。

利益の大きさを気にしなくても、ノーリスクで貯金を増やせます

ただ、普通預金の金利は0.001%と低く、

お金が増えたという実感はほぼないのが実情です。

そんな普通預金を定期預金に変えるだけで、より多くの金利がつきます。

主な金利(10万円から100万円未満で1年もの)は以下の通りです。

  • メガバンク(三菱UFJ銀行) 0.010%
  • 地方銀行(高知銀行よさこいおきゃく支店) 0.3%
  • ネット銀行(ソニー銀行) 0.20%

このように、金利は銀行によって様々です。

預け入れる金額や期間によっても、

金利は変化するので、

定期預金にする際はしっかり検討してからにしましょう。

外貨預金

外国通貨の方が円より金利が高い傾向があり、

それを利用したのが外貨預金です。

円預金との違いは、預ける通貨の違いです。

外貨預金には、金利以外にも

「為替差益」というものがあります。

払い戻し時の為替ルートが購入時より円安なら、

お金が増やせるのです。

ただ、逆に円高の場合は損失が発生するので、

為替相場を見極める力が必要です。

すでに取引のある銀行では、

外貨預金の口座を開くのも早くて簡単です。

金利や為替手数料などの諸条件を確認したい場合は、

複数の銀行を比較検討しましょう。

個人向け国債

個人向け国債は、定期預金に似ていて、

安全性・金利ともに高く、資産運用初心者に向いています

1万円から、ほとんどの銀行で買えます。

何と言っても、

買ったら満期まで持っているだけで良いのが魅力!

基本的に元本割れがなく、

数年後にまとまったお金が必要な方に、

個人向け国債はおすすめです。

預貯金しかしたことがなく、

リスクを払ってまでお金を増やしたくないという方にも向いているのです。

一度、個人向け国債についても情報収集してみてください!

まとめ

普段何気なく生活し、

毎月当たり前のように支出している費用。

それらを見直し、無駄を省くことで、

貯金にまわせることが分かりました。

この機会に一度、家計を見直してみてください。

貯金にまわせるお金が出てきたら、

専用口座に貯金しましょう!

これだけで、貯金額が明確になり、

今後の励みにもなります。

さらにお金を増やそうと考える方は、

まずノーリスクの資産運用がおすすめです。

資産運用というと難しく考えてしまいがちですが、

ノーリスクのものなら安心して挑戦できそうな気がしませんか?

筆者は、個人向け国債が気になっています。

インターネットで気になった項目について調べてみると、

色々なことが載っているので、

ぜひ情報収集してみてください!

子育て世代の方は、

子供にかかるお金を今のうちから準備していきましょう。

>目次へ

>トップページへ

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする