[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

熱中症予防の水分補給に飲酒は危険!脱水症状に注意ビール等アルコールは逆効果

夏のビール

夏に贈るお中元の定番にもなっているビールは、
暑い時に飲むとすごく美味しいですよね!

仕事で疲れてて帰って来た後のビールはたまりません。
ご結婚されている方なら、ご主人が会社から帰ってきてすぐにビールが飲めるように、
冷蔵庫で冷やしておくなんていうこともあるのではないでしょうか?

そんな夏を代表するビールは、仕事帰りにビールを飲む以外に、
熱中症予防として摂取することはどうなのでしょう?

「ケースで貰ってるからどんどん飲んでって!」
と思う反面、水分補給として飲むことへ疑問を抱く人も多いでしょう。

ここでは、アルコールは熱中症予防としていいのかどうか、
また、アルコールを水分補給として飲むと何か影響があるのかを調べてみました。

スポンサーリンク

熱中症予防の水分補給に飲酒は危ない!

はっきり断言します!

熱中症対策としてアルコールを摂取することは
簡単に熱中症を発症してしまうのでNGです!

アルコール好きの人なら、「同じ水分でもどうして熱中症になってしまうの??」
と疑問が自然を湧いてくる人も多いですよね。

では、アルコールを摂取した後の体のメカニズムを順番にご説明していきます。

水分補給としてアルコールを摂取

炎天下の中、水分補給をしようとビール片手に楽しく遊んでいると・・・

下矢印

肝臓が必死にアルコールを分解しようとする

アルコールが分解されるのは肝臓だということは皆さんご存じですね。
肝臓で分解されたアルコールは水と炭酸ガスに別れて最終的には体外に排出されます。

下矢印

脳が肝臓に水分をまわせと指令を出す

実は、肝臓はアルコールを分解する時に大量の水分を必要とします。
そのため、脳が体内にある水分を肝臓にまわすように指令を出します。

すると、だんだん私達の皮膚は乾燥しだします。

下矢印

体が脱水症状になり、熱中症を発症

肝臓へとどんどん送り込まれる水分のおかげで、
体の水分バランスは一気に崩れ出します。
そして熱中症を発症するのです。

下矢印

アルコールを飲むことによって頭痛が発症

普段はあまり酔わない人でも、
熱中症対策として炎天下の中アルコールを摂取していると、
普段の半分もいかないくらいで頭痛を発症することが多いです。

その頭痛は全く起きていられないほど。
その後病院へ行くと熱中症だと診断されます。

熱中症と脱水症状の関係は?アルコールの影響

ではここで、もう少し熱中症と脱水症状の関係を深くご紹介していきます。

まず、脱水症状とはどのような状態のことを言うのかと言いますと、

”大量の汗をかくことで
水と電解質が体外に排出されているのに、
その補給が出来ない状態のこと”

を脱水症状と言います。

このような状態に陥ると、低血圧を発症し血の巡りも悪くなり、顔色が青ざめてきます。

それに対して熱中症はどのような状態のことを言うのかと言いますと、
気温や湿度の高い場所に長時間いることによって発症する病気です。

こちらでは、水分バランスと体温バランスが両方取れなくなり、
吐き気や痙攣、めまいなど様々な症状が現れだします。

つまり、脱水症状が熱中症を誘発してしまうということなのです。

先程、アルコールを摂取することで
肝臓は大量の水分を必要とすることはご紹介しましたが、
大量の水分が肝臓に流れてしまうということは、
つまり体の中の水分が足らなくなって脱水症状になるということです。

そのため、炎天下の中アルコールによって引き起こされた脱水症状は、
体温調節の出来ない熱中症へとすぐに移行してしまうのです。

熱中症を防ぐ為にアルコールの後に心がけたいこと

枝豆とビール

脱水症状になると熱中症を簡単に誘発してしまうことが分かりましたが、
でも社会人というものは「付き合い」というものがあります・・・。

関連会社のお偉いさんが「皆でバーベキューをしよう」と言い出せば、
誰かはそのお偉いさんについてお酒を炎天下の中一緒に飲まなくてはいけない状況になります。

そのため、自分では避けたい脱水症状や熱中症でも、避けられない場合もあるものです。
そんな時には飲酒の後に少し心がけてみましょう。

水分を多めに摂る

熱中症から抜け出すためには、病院でも点滴が有効とされているように、
とにかく水分を摂ることは大切です。

この時に、水ではなくて出来るだけポカリスエットを飲む様に心がけてください。
ポカリスエットには、病院の点滴と同じ水と塩分と栄養分が含まれています。

元々、点滴の栄養を体に送りこみやすい様に作られたものなので
このような時にはとても有効なのです。

バランスのよい食事を採る

熱中症の予防対策としては、普段のバランスのとれた食事があります。

そのなかでも、ビタミンB1(豚肉・大豆など)や
ビタミンC(オレンジなど)を普段から多めに摂取しておくことで、
体の免疫をあげ、水分補給が食事でも採れている状態になりますので、
熱中症予防にもなります。

すいかを食べる

スイカは夏の王様と言われているくらいに
水分も豊富だしビタミンも豊富にあります。

尿の出る回数も増やすことが出来る効果もありますので、
出来るだけ多めに食べましょう。

ビールのお供「枝豆」と食べまくる!

汗をかくことで一緒に流れおちてしまうものにカリウムがあります。
このカリウムは、ありがたいことにビールのお供の枝豆に豊富に含まれています。

付き合いで飲んでいても、枝豆ならすぐに手が伸ばせるはずですので、
アルコールを飲みながら積極的に食べましょう。

お茶を飲むなら「ミネラル入り麦茶!」

ミネラル入り麦茶なら、
体の中の体温を下げるだけではなく、血液をさらさらにしてくれます。

まとめ

アルコールを水分補給代わりにすることは、
熱中症を簡単に発症してしまうことになりますので、
絶対に行ってはいけない行為でした。

とは言っても
大きくなればアルコールを飲まなければいけない状況はいくらでも出てきます。

大切なご主人が熱中症で倒れるのは嫌だけど、
付き合いならば仕方ないと思っている人は、
家から送り出す前にスイカやポカリスエットなど、
熱中症予防になるものを持たせてあげるようにしましょう。

>目次へ

>トップページへ

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする