[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

エアコン掃除を自分でやったら簡単だった!その方法を大公開!

暑い夏は、夜中にもエアコンを使わないと、

暑すぎて眠れません。

夏にフル稼働したエアコンは
涼しい秋には使いませんが、
冬が来ると今度は暖房用として使います。

でも久しぶりにエアコンの
電源をつけたとき、
出てくる風が臭いことってありませんか?

エアコンの中には

「カビ」
「ホコリ」
「雑菌」

がいっぱい溜まっていて、

使っていない時にも繁殖していきます。

これがエアコンの嫌な臭いの原因です。

こうなったらやるべきことはたった一つ。

エアコンを掃除しましょう!

スポンサーリンク

エアコン掃除は自分でやるもの?それとも業者に頼まなければいけないの?

エアコンが臭い!

そんな経験をしたことがある人は

たくさんいると思います。

エアコンを付作動させると

室内からフィルターを通して

中に空気を取り込んで、

フィンで冷やして(又は温めて)

風になって出てきます。

空気を中に取り込んだときに、

フィルターでホコリやダニを取り除きます。

しかし空気の中には

その部屋で暮らす人の体臭・汗・雑菌も入っていて、

それはフィルターでは取り除かれません。

エアコンを使うと、

雑菌・ダニ・カビが

どんどん増えて悪臭が発生します。

こうなってしまったら、

解決するにはエアコンの中を

掃除するしかありません。

エアコン掃除はプロに頼んだ方がいいのですが、

すぐに頼めない場合があります。

大掃除の時期には依頼が増えるので、

すぐに来てもらえません。

金額が安くないので料金的な問題で、

すぐに頼めない事もあります。

しかし放っておいたら

悪臭は強くなっていくので、

自分でエアコンを掃除しましょう。

 

自分でエアコンを掃除するときは、

エアコン掃除用のスプレーを用意します。

あとは自宅にある掃除用具が活用できます。

エアコン掃除の方法は実は簡単だった!?

エアコンの掃除は難しそうに

感じるかもしれません。

でも実はやってみるとそうではなく、

意外と簡単です。

エアコン掃除は

フィルターやカバーなど

外せる部分は外して洗い、

取り外せないフィンなどは

専用の洗浄スプレーなどできれいにします。

<自分でエアコン掃除をする方法>

① 掃除の前にエアコンの

コンセントを抜いて、

全体のホコリを取って

軽く水拭きしておきます。

➁ 最初にエアコンの

カバーを取り外し、

中に設置されているフィルターも外します。

➂ エアコンの電源をつけたときに最初に動く、

ルーバーというパーツも

外せるので洗いましょう。

➃ 取り外したパーツは

掃除機でホコリを吸い取ってから、

中性洗剤で丸洗いします。

カバーのように大きいものもあるので、

お風呂場で洗うと全体が洗いやすいです。

洗剤は中性洗剤なら洗濯用洗剤や

お風呂掃除用洗剤など、

お好きなものを使ってください。

スポンジで全体を軽くごしごし洗いますが、

細かい場所やフィルターは

歯ブラシが便利です。

➄ 洗ったパーツは水を拭き取ったら、

ベランダなどに干します。(30分程度で乾きます)

⑥ 次にエアコンの内部を

スプレーする前に、

エアコンの周りや下を

大きなビニール袋などを覆って保護します。

⑦ 市販のエアコン掃除用スプレーを

アルミのフィンにまんべんなく吹きかけます。

⑧ 10~15分そのまま放置して、

泡がなくなったら周りを拭いて

取り外したパーツを元の位置に戻して完了です。

終了したらエアコンの中を乾燥させるために、

コンセントをさして

3時間くらい送風運転をしましょう。

出てくる風からあの臭いがしなくなれば、

エアコンの中の雑菌や

カビは除去できているはずです。

スポンサーリンク

エアコンの掃除を全くしていないとどうなるの?

最近のエアコンには消した後に

内部を乾燥させる機能や、

自動で掃除をする機能付きの物もあります。

しかし掃除機能が付いたエアコンでも

完全にホコリやカビなどは取れないので、

使っていると風が臭くなります。

エアコンの掃除をしてないと、

次のような事が起こります。

① 部屋が快適温度にならないなど、

エアコンの調子が悪くなる。

➁ 電気代が高くつく。

➂ カビやダニをたくさん吸い込むので、

病気になる可能性がある

エアコンの内部が汚れると

風が出にくくなり、

温度調整が狂います。

フィルターが詰まっていると

空気を吸い込むのにエネルギーを使い、

電気代もかさみます。

そしてカビやダニを含んだ風を

直接浴びて部屋中に充満するので、

アレルギー症状を起す原因になります。

風邪を引いていないのに

咳が止まらないことや、

花粉症の時期が過ぎてもくしゃみと鼻水が

止まらないようなことはありませんか?

それはもしかしたら、

エアコンの汚れが原因かも知れません。

まとめ

エアコンの風が臭くなる原因を

紹介しました。

そして自分でエアコンを掃除する方法や、

掃除しないと出てくる

悪影響についても説明しました。

掃除のプロの人は、

エアコン掃除は絶対に

自分でやってはダメだと言っています。

それはエアコンを奥まで掃除できず

濯ぎが不十分になるので、結果的に雑菌や汚れが

きれいに落とせないからです。

確かに自分で掃除をしても、

内部はスプレーが届く部分しか

きれいにならないかも知れません。

それでは掃除をしたことにならないと言う考えも、

理解できます。

しかしすぐにプロに頼めないのであれば、

自分で対処するしかありません。

最低限フィルター掃除をするだけでも、

定期的に行うとダニ・ホコリが貯まるのが防げます。

>目次へ

>トップページへ

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする