子供がペンで落書きをしてしまった時、
親は絶望的な気持ちになりますが、その書いてしまったペンが水性ペンだと分かると、
「まだ希望はある!!」と思えてきます!
では、実際に水性ペンでの落書きを落とす時にはどんな方法で落とせばよいのでしょうか?
また、水性ペンの落書きを落とす時に気をつけることなどを
ここではご紹介いたします。
全て自己責任でお願いします。
水性ペンの落書き落としに有効な物や成分・方法
まずは、水性ペンの成分について見ていきましょう。
水性ペンの成分は、「染料」と「顔料」に分かれます。
- 染料
-
俗に言うカラーペンです。
水の中に湿潤剤を加え、水溶性の染料を溶かしたインキです。
こちらの水性ペンの特徴は、油性ペンに比べて色が鮮やかで、
紙み書いてもにじまないという事です。また、紙以外には書くことが出来ないというのも特徴です。
- 顔料
-
顔料はサインペンや筆ペンなどの筆記具が顔料に当たります。
顔料は大きく分けて2種類に分かれます。
そして、水性ペン自体は、大きく2つのタイプに分かれます。
- 水・湿潤剤・顔料・樹脂タイプ
-
このタイプの水性ペンは、プラスチックや金属、ガラスにも書くことが出来るという特徴があります。
- 水・湿潤剤・顔料タイプ
-
とても細かい微粒子を水に溶かした水溶性のインキです。
樹脂がないので、色々な素材に書くことは出来ません。基本は紙専用です。
水性ペンには、主に「水」と「湿潤剤」が使われてることが分かりました。
では、そんな水性ペンを消す為にはどんなものを使うことが有効なのかと言いますと、
一番有効なものは「固形石鹸」です。
固形石鹸は、使っていると分かりますが、体の保湿成分も綺麗に洗い落としてしまいます。
つまり、水性ペンの湿潤剤も落とす機能があるということなのです。
もちろん、固形石鹸以外にも水性ペンを落とすものは沢山ありますので、
どんなもので落とすことが出来るのが見てみましょう。
下記の箇条書きがその成分です。
- 柑橘系の皮
- 除光液
- メラミンスポンジ
- 食器用洗剤
- ぬるま湯
- 漂白剤
- 歯磨き粉
- クレンジングオイル
けっこう身の回りのものでもまかなえるくらいありますね。
しかし、落書きをされた箇所によって、
注意したいこともありますので、次の項目もご確認ください。
水性ペンの落書きの落とし方で気をつけること
水性ペンを落とすものは色々なもので落とせるということが分かりました。
でも、子供の落書きは年齢が低ければ低いほど色々な所にしてしまう危険がありますよね。
水性ペンは、確かに消えやすいですが、消す方法を間違えると染みになったりしますので、
水性ペンを消す時の注意点をご紹介いたします。
- ワックスがかかっている床の場合
-
床にワックスがかかっていると、光沢が出て部屋全体が明るくなりますが、
ワックスのかかっている床の水性ペンを落とす時には、メラミンスポンジや歯磨き粉を使うことは避けましょう。こすればこするほど、その部分だけワックスが剥がれてしまいます。
>フローリングの落書き落としの詳しい方法を見る
- 畳の場合
-
畳の場合は漂白剤を使うのことはNGです。
漂白剤を使うといぐさの色が抜けてしまい、白くなってしまいます。
>畳の落書き落としの詳しい方法を見る
- 車の場合
-
車の場合、除光液を使うと塗料を溶かしてしまいます。
また、メラミンスポンジや歯磨き粉などでこすると細かい傷がつきますのでNGです。
>車の落書き落としの詳しい方法を見る
市販の専用水性ペンの落書きの落としは?
最後に、市販の水性ペンを落とす道具はあるのでしょうか?
「これさえ持っていれば大丈夫!」というものがあるととても心強いですよね。
水性ペン専用の消す道具を調べてみました。
- ガンヂーボールペン消し
-
引用:item.rakuten.co.jp/edenki/ed2165496/水性ペン専用ではありませんが、水性ペンもしっかりと落とすことが出来ます。
- 泡洗浄
-
引用:item.rakuten.co.jp/osouji-kis/s-004/こちらも水性ペン専用ではありませんが、色が深く染み込んでしまった水性ペンも泡で消すことが出来ます。
水性ペン専用の落書きを消す道具はありませんでしたが、
油性ペンにも水性ペンにも使うことの出来る道具は存在することが分かりました。
値段もそれほど高くありませんので、1つだけ家庭においておくと安心ですね。
まとめ
水性ペンを消す方法は色々な方法がありましたが、
消す場所によっては使ってはいけないものがあるということわかりました。
しかし、基本は水性ペンについては固形石鹸で消すことが出来るので、
油性ペンよりかはやはり消しやすいものと言えますね。