せっかくの楽しい夏休みのなのですから、
自由研究も楽しみながらやり終えたいと思っている人が大多数ですよね。
では、自由研究で楽しみながら行いたい時にはどんなテーマがいいのか?
と考えた時には、
旅行系のテーマをおすすめします。
家族で楽しくどこかに遊びにいった時に、一緒に自由研究も行ってみましょう。
より思いで深い夏休みの思い出を作ることが出来ますよ!
ここでは、小学校低学年向けの旅行系自由研究のテーマをご紹介いたします。
自由研究の小学生低学年向けの旅行系ネタテーマ案①
動物園に行って動物の特徴を見てみよう!
夏になると暑くて自分もうだうだしてしまうけど、
動物達は元気にしているのだろうか?
実際に動物園に行って動物達の動きを観察してみよう。
材料
スケッチブック、色鉛筆、双眼鏡
取り組み方
いつもは色々な動物を見てしまいがちですが、
自分の気になる動物を見つけたら、双眼鏡でその動物の足の特徴や動物の糞、
動物の毛などを詳しく観察してスケッチしてまとめましょう。
自由研究では最低でも一つの動物に5分くらいはかけましょう。
観察したら自分の気になる動物をより詳しく観察して
動物の特徴をスケッチブックに記してみましょう。
飼育園の人に気になった動物の夏よ冬では動きの違いがあるのか
聞いてみるとより詳しい自由研究になりますね!
まとめ方
自分の気になった動物たちの全体像を絵にしましょう。
絵が描き終わったら、その絵の隣に特徴のある部分の絵を解説付きでまた描きましょう。
その動物の糞や毛なども大きく特徴が分かるように描いていきます。
最後に、
夏の動物園の全体的な印象も加えるとより夏の動物達の動きが分かっていいですね。
自由研究の小学生低学年向けの旅行系ネタテーマ案②
進化を遂げた生き物をみつけよう!
夏と言えば海!でも、海に行ってもなかなか海の生き物には会えませんよね。
そんな時には水族館で海にはどんな生き物がいるのかを観察してみましょう。
自分の興味のある生き物を見つけて、
進化している生き物なのかどうか調べてまとめてみよう!
材料
スケッチブック、色鉛筆
取り組み方
水族館にいる生き物は、実は大昔から色々な形に進化している生き物が沢山!
そして、その中でも人間が現れるはるか昔からこの地球に存在していた動物には
どんな動物がいるのかということを想像しながら調べましょう。
まとめ方
人間が生まれるはるか昔から存在していそうな海の生き物を想像してみる
実際に水族館の飼育園の人に
進化を遂げている生き物は何かということを聞いてみましょう。
その進化をしている生き物をスケッチブックに記して、
図書館で昔はどんな形をしていたのか調べて
進化をスケッチブックに描いていきましょう。
最後に、人間の進化についても調べてみるとより完成度がアップしますね。
自由研究の小学生低学年向けの旅行系ネタテーマ案③
色々な標識を見つけてみよう!
夏休みは色々な所におでかけすることが増えますね。
車での移動も増える夏休みですが、
車を走っていると色々な標識を見つけることが出来ます。
車でどこかにおでかけした時に見つけた標識の意味を知りましょう。
材料
カメラ、スケッチブック、色鉛筆
取り組み方
それぞれ、どんな意味を示している標識なのかを図鑑やお父さんにききながら、
ドライブで見つけた標識の意味を確認してみましょう。
車での移動ですが、
車の走行中など車がストップしていない時にはスケッチをすることが出来ないので、
そのような時はカメラで標識を撮って家に帰ってから調べるようにしましょう。
まとめ方
一枚一枚カメラに収めた写真をスケッチブックの左半分に書き写しましょう。
そして、右半分にはどこで見つけた標識なのか、
どんな意味のある標識だったのかということを紹介します。
最後には、地域ごとに多い標識をまとめることが出来たら
とても充実した資料が完成しますね!
まとめ
旅行に出掛けると楽しいだけではなく色々な「何だろう?」と思うことが出てきます。
その「何だろう?」と思ったことは、
どんな小さなことでも自由研究のテーマになることを覚えておきましょう。
何だろう?が解決できればもっと旅行が楽しいものになりますよ!